- ついちょう
- I
ついちょう【追弔】死者の生前をしのびとむらうこと。II
「先師を~する」
ついちょう【追徴】(1)あとから不足の金額を取り立てること。「不足金を~する」
(2)〔法〕刑法上, 没収の対象とされる物を没収できないとき, 没収に代えてその物の相当価額の納付を強制する処分。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「先師を~する」
「不足金を~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.